海外にて5月30日、6月6日発売の第8弾『Reign of Jafar』に収録されるカードの情報を紹介します。
※既に紹介したカードは紹介していません。
収録カード
※引用元
(4)◎ 《グーフィー Groundbreaking Chef》
3/4 ♢2
(アンバー) ストーリーボーン・ヒーロー
LOTS TO DO あなたのターン終了時、あなたの他の各キャラクターからそれぞれ1ダメージまで取り除いてもよい。この方法でダメージを取り除かれた各キャラクターをレディする。
(4)◎ 《グーフィー Groundbreaking Chef》
3/4 ♢2
(アンバー) ストーリーボーン・ヒーロー
LOTS TO DO あなたのターン終了時、あなたの他の各キャラクターからそれぞれ1ダメージまで取り除いてもよい。この方法でダメージを取り除かれた各キャラクターをレディする。
※引用元
(2)⬡ 《ルートヴィヒ・フォン・ドレイク All-Around Expert》
1/1 ♢1
(アンバー・サファイア) ストーリーボーン・仲間
SUPERIOR MIND このキャラクターをプレイしたとき、対戦相手1人を選び、そのプレイヤーは手札を公開し、あなたが選んだキャラクター以外のカード1枚を捨てる。
LASTING LEGACY このキャラクターが退場したとき、このカードをあなたのインクウェルにエグザートかつ裏向きで置いてもよい。
(2)⬡ 《ルートヴィヒ・フォン・ドレイク All-Around Expert》
1/1 ♢1
(アンバー・サファイア) ストーリーボーン・仲間
SUPERIOR MIND このキャラクターをプレイしたとき、対戦相手1人を選び、そのプレイヤーは手札を公開し、あなたが選んだキャラクター以外のカード1枚を捨てる。
LASTING LEGACY このキャラクターが退場したとき、このカードをあなたのインクウェルにエグザートかつ裏向きで置いてもよい。
※引用元
(7)⬡ 《レック・イット・ラルフ Big Lug》
7/5 ♢1
(アンバー・ルビー) フラッドボーン・ヒーロー・レーサー
変身5(5⬡を支払うことでこのカードをあなたの《レック・イット・ラルフ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
BACK ON TRACK このキャラクターをプレイしたとき、またはこれがクエストするたび、あなたの捨て札からコスト6以下のレーサー・キャラクター・カード1枚を手札に戻してもよい。そうしたなら、ロアを1つ得る。
(7)⬡ 《レック・イット・ラルフ Big Lug》
7/5 ♢1
(アンバー・ルビー) フラッドボーン・ヒーロー・レーサー
変身5(5⬡を支払うことでこのカードをあなたの《レック・イット・ラルフ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
BACK ON TRACK このキャラクターをプレイしたとき、またはこれがクエストするたび、あなたの捨て札からコスト6以下のレーサー・キャラクター・カード1枚を手札に戻してもよい。そうしたなら、ロアを1つ得る。
※引用元
(4)◎ 《ライノ Power Hamster》
4/3 ♢2
(アンバー・スティール) フラッドボーン・仲間
変身2(2⬡を支払うことでこのカードをあなたの《ライノ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
EPIC BALL OF AWESOME このキャラクターがダメージを受けていない間、耐久+2を得る。(このキャラクターに与えられるダメージは2減る。)
(4)◎ 《ライノ Power Hamster》
4/3 ♢2
(アンバー・スティール) フラッドボーン・仲間
変身2(2⬡を支払うことでこのカードをあなたの《ライノ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
EPIC BALL OF AWESOME このキャラクターがダメージを受けていない間、耐久+2を得る。(このキャラクターに与えられるダメージは2減る。)
※引用元
(4)◎ 《クスコ Bored Royal》
1/3 ♢1
(アメジスト) ストーリーボーン・王様
LLAMA BREATH このキャラクターをプレイしたとき、コスト2以下のキャラクター1体かアイテム1つかロケーション1つを選び、そのプレイヤーの手札に戻してもよい。
(4)◎ 《クスコ Bored Royal》
1/3 ♢1
(アメジスト) ストーリーボーン・王様
LLAMA BREATH このキャラクターをプレイしたとき、コスト2以下のキャラクター1体かアイテム1つかロケーション1つを選び、そのプレイヤーの手札に戻してもよい。
※引用元
(8)◎ 《モンストロ Infamous Whale》
6/8 ♢2
(アメジスト) ストーリーボーン
突進(このキャラクターはプレイされたターンにチャレンジできる。)
FULL BREACH カード1枚を選んで捨てる:このキャラクターをレディする。これはこのターン、クエストできない。
(8)◎ 《モンストロ Infamous Whale》
6/8 ♢2
(アメジスト) ストーリーボーン
突進(このキャラクターはプレイされたターンにチャレンジできる。)
FULL BREACH カード1枚を選んで捨てる:このキャラクターをレディする。これはこのターン、クエストできない。
※引用元
(7)◎ 《クスコ Impulsive Llama》
5/5 ♢2
(アメジスト・エメラルド) フラッドボーン・王様
変身4(4⬡を支払うことでこのカードをあなたの《クスコ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
WHAT DOES THIS DO? このキャラクターをプレイしたとき、各対戦相手は自分のキャラクター1体を選び、それをデッキの一番下に置く。その後、各対戦相手はカード1枚を引く。
(7)◎ 《クスコ Impulsive Llama》
5/5 ♢2
(アメジスト・エメラルド) フラッドボーン・王様
変身4(4⬡を支払うことでこのカードをあなたの《クスコ》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
WHAT DOES THIS DO? このキャラクターをプレイしたとき、各対戦相手は自分のキャラクター1体を選び、それをデッキの一番下に置く。その後、各対戦相手はカード1枚を引く。
※引用元
(6)⬡ 《イズマ On Edge》
3/6 ♢2
(アメジスト・エメラルド) ストーリーボーン・ヴィランズ・魔法使い
WHY DO WE EVEN HAVE THAT LEVER? このキャラクターをプレイしたとき、あなたの捨て札に《Pull the Lever!》という名前のカードがあるなら、あなたのデッキから《Wrong Lever!》という名前のカード1枚を探し、それを公開してもよい。そのカードを手札に加えてデッキをシャッフルする。
(6)⬡ 《イズマ On Edge》
3/6 ♢2
(アメジスト・エメラルド) ストーリーボーン・ヴィランズ・魔法使い
WHY DO WE EVEN HAVE THAT LEVER? このキャラクターをプレイしたとき、あなたの捨て札に《Pull the Lever!》という名前のカードがあるなら、あなたのデッキから《Wrong Lever!》という名前のカード1枚を探し、それを公開してもよい。そのカードを手札に加えてデッキをシャッフルする。
※引用元
(6)⬡ 《マダム・ミム Rhino》
6/5 ♢1
(アメジスト・ルビー) フラッドボーン・ヴィランズ・魔法使い
変身2(2⬡を支払うことでこのカードをあなたの《マダム・ミム》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
MAKE WAY, COMING THROUGH! このキャラクターをプレイしたとき、あなたの他のキャラクター1体を選び、手札に戻さないかぎり、これを退場させる。
(6)⬡ 《マダム・ミム Rhino》
6/5 ♢1
(アメジスト・ルビー) フラッドボーン・ヴィランズ・魔法使い
変身2(2⬡を支払うことでこのカードをあなたの《マダム・ミム》という名前のキャラクター1体の上に置いてプレイしてもよい。)
MAKE WAY, COMING THROUGH! このキャラクターをプレイしたとき、あなたの他のキャラクター1体を選び、手札に戻さないかぎり、これを退場させる。
※引用元
(2)⬡ 《マザー・ゴーテル Knows What's Best》
1/3 ♢1
(アメジスト・ルビー) ストーリーボーン・ヴィランズ・魔法使い
LOOK WHAT YOU'VE DONE このキャラクターをプレイしたとき、あなたの他のキャラクター1体を選び、2ダメージを与えて、そのキャラクターはこのターン、果敢+1と「このキャラクターがチャレンジ中に退場したとき、このカードを手札に戻す。」を与えてもよい。(そのキャラクターはチャレンジしている間、+1☼される。)
(2)⬡ 《マザー・ゴーテル Knows What's Best》
1/3 ♢1
(アメジスト・ルビー) ストーリーボーン・ヴィランズ・魔法使い
LOOK WHAT YOU'VE DONE このキャラクターをプレイしたとき、あなたの他のキャラクター1体を選び、2ダメージを与えて、そのキャラクターはこのターン、果敢+1と「このキャラクターがチャレンジ中に退場したとき、このカードを手札に戻す。」を与えてもよい。(そのキャラクターはチャレンジしている間、+1☼される。)
※引用元
(2)◎ 《ブルー・フェアリー Guiding Light》
2/2 ♢1
(アメジスト・サファイア) ストーリーボーン・仲間・妖精
回避(このキャラクターには回避を持つキャラクターだけがチャレンジできる。)
支援(このキャラクターがクエストするたび、他のキャラクター1体を選び、このターン、これの☼をそれの☼に加えてもよい。)
(2)◎ 《ブルー・フェアリー Guiding Light》
2/2 ♢1
(アメジスト・サファイア) ストーリーボーン・仲間・妖精
回避(このキャラクターには回避を持つキャラクターだけがチャレンジできる。)
支援(このキャラクターがクエストするたび、他のキャラクター1体を選び、このターン、これの☼をそれの☼に加えてもよい。)
コメント