ディズニーロルカナ公式サイトにてカードのエラッタが発表されたので紹介します。
※エラッタとは、ゲームの公式が発表するカードテキストの修正のことです。




ディズニーロルカナ公式サイトのお知らせ

以下はディズニーロルカナ公式サイトにて公開されたカードのエラッタについてのお知らせを翻訳したものです。

こんにちは、ディズニーロルカナTCGプレイヤーの皆さん。
2024年8月9日の『Shimmering Skies』ホビーリリースから、すべてのフォーマットでエラッタを受けるカードに関するお知らせがあります。

エラッタは軽々しく扱うものではなく、頻繁に行うものでもありませんので、計画の背景を少し説明したいと思います。

今後のエラッタと禁止は、変更が直ちに必要であると判断されない限り、次のセットのホビーローンチ時に有効になるように計画されます。
私たちは、ゲームの楽しい環境を維持し、あらゆるレベルのプレイヤーにマイナスの影響を与えるカードに対処したいと考えています。

今年後半に更新されたカードの印刷版をプレイヤーに提供する方法を検討しており、今後の印刷では修正される予定です。

2024年8月9日より、以下のカードが以下のように変更されます。

修正前
450px-Bucky-SquirrelSqueakTutor-2-73
※引用元
(2) 《バッキー(スクワーレル スピーク テューター)
1/1  1
(エメラルド) ストーリーボーン・アライ

ウォード(対戦相手はチャレンジする以外、このキャラクターを選ぶことはできない。)
スクィーク あなたがフラッドボーン・キャラクターをプレイするたび、各対戦相手はそれぞれカードを1枚選び捨てる。
修正後
dlc_s2_cards-standard_en02_73-1
※引用元
(3) 《バッキー(スクワーレル スピーク チューター)
1/1  1
(エメラルド) ストーリーボーン・アライ

スクィーク あなたがフラッドボーン・キャラクターをプレイするたび、シフトを使用してプレイした場合、各対戦相手はそれぞれカードを1枚選び捨てる。

エラッタの背景について

以下翻訳

『Ursula’s Return』は、バッキープレイヤーに、2ターン目という早い段階で対戦相手の手札から複数のカードを捨てる機会を与え、同時に対処が非常に難しい盤面を構築し、楽しくないストレスの多い環境を作り出しました。
また、ウォードはバッキーをほぼ無敵にし、強力で安価な脅威に対処するプレイヤーの自由を奪いました。
これらの理由から、バッキーのコストを3に増やし、ウォードを削除します。
さらに、バッキーを利用する多くのデッキがシフト・メカニズムの使用をほとんど無視しているため (1羽の邪悪な鳥を除く)、シフトを要求することがフラッドボーンの体験をよりよく表していると感じています。


チャレンジイベントについて

以下翻訳

チャレンジイベントでは、『Shimmering Skies』は8月30日に使用可能になりますが、エラッタは即時に有効になるため、前の週末にトロントで開催されるチャレンジイベントでは、『Shimmering Skies』がイベントで使用可能でなくてもエラッタは有効になります。
このカードについて的外れであったことをお詫び申し上げます。
楽しい体験を維持するために私たちが対策を講じている理由をご理解いただければ幸いです。


最後に

以下翻訳

最後に、ディズニーロルカナTCGが TCG初心者のプレイヤーにとって引き続き歓迎される体験であり続けるよう願っておりますので、変更に従わないプレイヤーに対してもご理解とご協力をお願いいたします。

このように。追いつくのは難しいかもしれないので、できるだけ早くアプリのアップデートを提供できるよう取り組んでいます。

ディズニーロルカナTCGを応援していただきありがとうございます。

ディズニーロルカナTCG・グローバル組織化プレイチーム